耐震改修工事in紀の川市

2021年1月29日

おはようございます!

1月も終わりに近づいてきました!早いですねえ~。

お陰様で建築部も製材部も快調に営業させて頂いております(^^♪

レジャー部は1月2月キャンプ場はお休み頂いておりますが、

3月の週末予約は満席です!

山林部はニューアイテムを引っ提げて作業を進めております!(^^)!

さてさて、紀の川市の耐震改修工事の現場では工事のために

壁を撤去した箇所などの復旧工事が進められております。

日本の伝統である左官工事です。黒漆喰を塗っています。

まだムラがありますが施工途中です。これをピシッと鏝で押さえていきます。

桧の壁もいいですね!これも日本の伝統です。

内部もだいぶ仕上がってきました。

大工さんクライマックスです(^^♪

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てるシンプルなお家in和歌山市

2021年1月28日

こんにちは!

今週は県木連の役員会や打合せなど外出が続き、

今日はようやく事務所でデスクワークを進められそうです。

 

和歌山市の現場では美装工事が今週水曜日に完了しました。

建物の完了検査も合格しています(^^♪

これは美装工事の前の写真ですが

出来上がりはまた次回、紹介させて頂きます。

ここのお家のLDKは、家族の生活スタイルに合わせてフレキシブルに

対応できるプランとなっております。こうご期待を!

2月上旬より外構工事を進めていきいよいよ完成です。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

カルクウォール塗って頂きました!

2021年1月12日

おはようございます!

先週土曜日、和歌山市の現場ではLDKの壁の一部に

お施主様にスイス漆喰を鏝塗りして頂きました!

寒い中、休憩なしで半日頑張って頂きました。

それぞれ模様は違いますが、家づくりの良い思い出として頂けたかと思います。

最後も納得いくまでやって頂きました。

可愛らしい手形も付けて頂きました。

これで内装の壁、天井、床の工事が完了し

この後は照明器具など設備の取付が行われます。

完成まであと少しです!安全に進めて行きたいと思います。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

耐震改修工事in紀の川市

2021年1月11日

おはようございます!

紀の川市の耐震改修工事の現場では、

柱の差し替えや筋交いの設置など、計算に基づいた補強作業が

進められております。

大引きも新しい木に入れ替えて、床の工事が進められています。

 

耐震改修工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

擁壁工事in紀美野町

2021年1月9日

おはようございます!

年明け早々、紀美野町の現場では擁壁工事が開始されました!

昨年12月に解体工事が行われ4月の棟上げに向けて進められております。

寒い時期ですがコンクリート養生など適切に行い

丈夫な擁壁を作りたいと思います。

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

和歌山の木で建てるシンプルなお家in和歌山市

2020年12月25日

おはようございます!

11月18日に棟上げをさせて頂いた和歌山市の現場では、

大工さんの工事がほぼ完了しました!

桧のカウンターもがっちりと取り付けられております!

桧の上品な木目が際立っています。

内部は今週からクロス工事が進められ、年明けに照明器具や

建具の吊り込みを進めて行く予定です。

外部は重厚感のある黒壁のサイディング工事が完了しています。

足場の撤去は1月中旬を予定しております。

完成が楽しみです(^^♪

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

解体工事の現場in堺市

2020年12月23日

おはようございます!

堺市の土木工事現場の解体工事も終盤に差しかかりました!

解体屋さん近隣にできる限り迷惑をかけないように配慮して進めてくれています(^^♪

解体工事の後は擁壁工事を進めて行く予定です。

 

解体工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

☆DAIKIMAN ラジオ出演リポート☆

2020年12月22日

こんにちは!

ENOMOTO FORESTRYのマルです。

 

昨日のDAIKIMANのラジオの生出演!

「服部直樹の全開!!月曜日」の放送を聴いて下さったみなさま、ありがとうございました。

実は昨日、私も見守り隊としてDAIKIMANと一緒にラジオ局に同行させていただいていたんです。

 

WBS和歌山放送の赤レンガ造りのビル。

いつも聴いているラジオはここで生まれてるんだぁと感動しながら、

打合せからの待ち時間。緊張する様子もなくいつものDAIKIMAN!

 

番組が始まり、出番がきて、DAIKIMANはスタジオに!

 

終始ニコニコなDAIKIMAN(^▽^)

 

 

IMG_8197

木材やあまご山キャンプ場についてのことはもちろん、人と木の結びつきについては、より一層熱く語っているうちに、

15分の出演時間も一瞬で終わってしまいました。

 

まだまだ語り足りない様子のDAIKIMANでしたが、今後のインスタ等での発信も更に楽しみになったマルです(^^♪

 

昨日お世話になりました、服部さん、小坂さん、竹野さん。

番組にDAIKIMANを呼んでくださいました柳橋(ばっしー)さん。

本当に有難うございました!!

 

生放送をお聴きになれなかった方も

携帯アプリの「radiko」にて番組放送より1週間お聴きになることができますので、

ぜひお聴きになってください(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム階段の現場

2020年12月22日

おはようございます!

紀の川市内のお客様からのご依頼で階段のリフォームをさせて頂きました。

施工前は階段の表面にカーペットが貼られており、30年ほどご使用されている

様子でした。

今回はこの階段の上に化粧材を被せる方法で

階段を新しくさせて頂きました!

大工さん2日ほどかかりますが、階段をイチから作り直すのと

比べればコストも日数も断然お得です!

廻り階段の部分もキチッと納めてくれています。

手摺もぐらぐらだったので補強材を入れて

ガッチリ取付させて頂きました!

階段のリフォームもお任せ下さい!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

耐震改修工事着工!in紀の川市

2020年12月19日

おはようございます!

一気に冬らしい気候になってきましたね!

工場の前にはだれが作ってくれたか雪だるまがいました(^^♪

そんな寒気強まるこの時期に紀の川市にて耐震改修工事とリフォームの現場が

スタートしました!まずは2階の外壁に筋交いの補強を入れる箇所から

スタートです。あちこち一気に外壁を解体すると雨仕舞など大変なので

2階は1部屋ずつ進めていきます。

写真左側の窓と壁を撤去し柱と筋交いを入れていきます。

キレイに撤去することができました。

このまま一晩おいとけないので窓を取り付けて外壁を囲います。

柱と筋交いを入れて金物で補強します。

いちばん難しそうな箇所が完了したので、ここから早く進めて少しでも

早くお家を使っていただけるように頑張ります!

 

耐震改修工事、リフォームもお任せください!

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

 

 

農業用倉庫建築工事スタート!

2020年12月16日

おはようございます!

先週土曜日から農業用倉庫新築工事の現場がスタートしました。

基礎工事は自社施工で行います!

掘方工事の後、砕石転圧まで完了しました!

年末も工事の着工があるので、まだまだバタバタさせて頂きます。

 

農業用倉庫もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

屋根防水工事完成!

2020年12月15日

おはようございます!

天気予想通り冷え込みがきつくなってきましたね!

鞆渕の本社も昨日から暖房を入れ始めました。

 

さて、11月後半から取り掛からせて頂いておりました

屋根防水工事の現場が完了しました。

 

築30年アスファルトシングル葺きの屋根です。

15年ほど前に一度、塗装メンテナンスをされているようでした。

15年間雨、紫外線などにさらされると表面もかなりの劣化が

進んでおり、軒裏で雨漏りの形跡も見られました。

 

施工前写真

このような大きなひび割れも多数見られました。

このような箇所から雨が回り込む可能性は大きいです。

 

今回は既存アスファルトシングルを高圧洗浄機で洗浄し、

前回の塗装を飛ばしてしまってから

オープライマーバリア(プライマー)塗布

エバーコートZero- + ジョイント処理用添加剤塗布

トップコートを塗布して仕上げております。

 

施工後写真

継ぎ目部もシームレスな塗装が施されております。

クラックがあった部分もきれいに消えました!

屋根の改修工事には様々な方法があります。

上に新たにアスファルトシングルをかぶせる「被せ工法」

上に新たに別の屋根を作る「カバー工法」

などありますが、屋根の形が複雑で壁際など収まりが難しい

物件ではこの工法がいちばん合理的であると思います。

 

屋根の塗装、改修工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

榎本林業 冬のリフォームフェア!

2020年12月13日

おはようございます!

春のリフォームフェアに続きまして、今回は冬のリフォームフェアを開催させて頂きます!

解体工事から新築工事、修繕工事もお任せください!

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

製材所の様子。

2020年12月12日

こんにちは。

榎本林業の本社がある紀の川市下鞆渕では、

今日から気温がグーンと下がったように思います。

月曜日からさらに下がるのでしょうか?風邪など体調管理に気を付けて行きましょう!

 

さて工場では来週から始まる住宅改修工事の材料が準備されていました!

日本家屋の改修工事です。4寸角の柱と根太が準備されました。

結構大掛かりなので他にもまだまだあります。

こちらの小丸太は久々に焼き鳥チェーン様からのご注文を頂いたようです。

有難うございます。

 

工場の入口の無人販売所では生のマキが販売されています。

ご購入後乾燥させてから燃やしてください。

20円とか50円とかかなり安いですね(;^ω^)

 

さらにお値打ちなのはこちら、杉の45角2Mが1本150円!

陳列している分だけなのでご入用の方は、早い目にお買い求めください!

 

 

建替え工事in紀美野町

2020年12月8日

おはようございます!

紀美野町の建替え工事の現場では建物の撤去が完了しました!

あとは道路面にある擁壁とガレージの撤去と植木などの伐根です。

解体工事のあとは擁壁工事に進みます。

 

安全に宜しくお願いします!

 

解体工事もお任せください!

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築、耐震改修をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

TOPへ戻る
a