コマーシャル作ってみました!

2022年2月14日

こんにちは!

当社上野支店にある、LEDデジタルサイネージのコマーシャルを自分で

作ってみました。

今流れているものは、LEDデジタルサイネージを導入するときに、プロの方に

制作して頂いたもので、キャンプ場なども含んだ会社全体のコマーシャルと

なっていましたが、今回は新築・リフォームの建築部門に絞った内容で作りました(^^♪

 

操作を理解するのにかなり時間がかかりましたが、なんとか完成です。

今週か来週中に上野支店で公開される前にブログで見て下さい!

 

第一弾「ZEH 省エネルギー住宅編」

 

明日は第2弾「長期優良住宅編」です。

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

 

 

家曳の現場復旧工事in橋本市

2022年2月12日

こんにちは。

今月9日から家曳の現場の復旧工事に入らせて頂いております!

新しく施工された基礎の上に、大引きや根太などの床組材を施工していきます。

家曳前は廊下と和室、洗面室など敷居が上がっていましたが、

室内の少しの段差は転倒事故の原因になりやすいので、

今回の工事ではバリアフリーにします。

3月末の完成に向けて急ピッチで進めて行きます(‘ω’)ノ

 

バリアフリー工事もお任せ下さい!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

土塀修繕工事

2022年2月11日

こんにちは!

今日は朝から土塀修繕工事現場で打合せを行いました。

長年にわたり風雨にさらされ、漆喰がはがれて中の土がえぐれています。

職人さんに補強工事をしてもらい、瓦も交換します。

今期の必要な作業になりそうです。

 

 

土塀の修繕工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

和歌山の木で建てる。ZEH 耐震等級3の平屋住宅in和歌山市

2022年2月10日

こんにちは!

和歌山市の現場では気密測定も完了し、床板張りが進められております。

LDKにはお施主様こだわりの鬼胡桃(おにぐるみ)の床板が一枚一枚丁寧に

張られていました。他の部分の床には桧節無しの板を張っています。

一旦、床養生で隠れますが最終は自然塗料を塗って仕上げます。

 

この日は24時間換気システム「エコエア90」とダクト工事も行われていました。

エコエアから各部屋と床下へダクトを巡らせ、居室と廊下やトイレ、洗面室と

床下も温度差が少なくなる仕組みです。

外壁の工事も順調に進められております。

 

高気密・高断熱、スパーウォール工法の家づくりが進んでいます!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

和歌山の木で建てるガレージ完成!in紀の川市

2021年11月3日

おはようございます!

11月突入です!毎日が目まぐるしい展開で、おかげさまで忙しくしております(^^♪

7月後半に基礎工事をスタートしてからだいぶ間が空きましたが、

木造のガレージが完成しました!

地元の国産材をふんだんに使用しておりますので、現場は木の香りが漂っております。

お隣さん側は視線に配慮して目隠し壁を作らせて頂きました。

ついでにウッドデッキも完成です!

いい感じですね!

 

 

ガレージ工事とウッドデッキもお任せ下さい!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

天井板改修工事in紀の川市

2021年10月25日

おはようございます!

先週は紀の川市内のお客様のお家で天井の改修工事をさせて頂きました!

昔ながらの松の梁が見え隠れする、板を張るには難しい現場ですが最後まで

集中力を切らすことなく丁寧に張ってくれました((^^♪

不規則な梁に合わせて板を加工していくのは、かなり難しかったと思います。

丸太の上半分ならまだしも、下半分に接しているので陰になる部分がないので、

難易度(高)です。

がしかし、それをも感じさせないほどの密着でした。そしてお客様がお住まい中の

日常的に使用されている部屋(LDK)だったので、作業も早かったです!

今回は杉の赤身無地板(赤くて節が無い)を使用させて頂きました。

赤身で節が無いのは超高級です。杉特有の赤白が混ざった源平も良いですが、

高級感をお求めの方には、私はこちらをお勧めいたします(^^♪

 

当社上野支店(紀の川市上野)のオフィス天井に使用しておりますので、

ご興味のある方はご見学にお越しください!

無人事務所なのでご予約が必要です。宜しくお願いします!

 

ご連絡先 0736-67-7582

 

 

 

天井の張替えもお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

フェンス工事in海南市

2021年10月20日

おはようございます!

先日、海南市のお客様からご依頼いただきまして、既存のブロック塀撤去の後、

木製のフェンスを作らせて頂きました。

高さ8段のブロック塀を3段残して撤去していきます。

近隣の方々へのご迷惑を最小限にするため、集塵カッターでブロックをカットしていきます。

そのあとブロックの天端を直してから、フェンスが完成しました!

あと天端笠木に板金を設置すれば完成です!

 

フェンス工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

窓交換工事in橋本市

2021年10月18日

おはようございます!

先日、橋本市のお客様のところに寝室の窓の交換工事に行かせて頂きました!

 

工事前はシングルガラスのアルミサッシで結露がひどかったようです。

一日で2か所入れ替えてもらいました。

交換にはLIXILのサーモスLを入れさせて頂きました。

窓を変えるだけでも断熱効果はあるようで、お客様も喜んでくれていました。

ですが、最後の写真を撮り忘れてしまいました(;^ω^)

 

窓の交換もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

 

 

外壁張替え工事の現場~和歌山市~

2021年10月10日

おはようございます!

外壁の改修工事をさせていただいている和歌山市加太の現場では、

防水シート張りと役物の取付が完了し、ノンシールサイディングの施工が進められております。

屋根の上からのこんな景色や

海沿いのこんな景色を眺めていると

自分の小ささを思い知らされます。もっとダイナミックに生きたいと思います。

 

既存の外壁を撤去して防水をし直し、構造の腐食している部分を修繕して

7月から悪天候にも見舞われながら苦戦していますがなんとか進んでいます。

まだまだ作業が残っていますが安全に進めて参りたいと思います。

 

 

 

外壁工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

木造住宅耐震改修工事in紀の川市

2021年10月4日

おはようございます!

紀の川市の耐震改修工事の現場では、補強金物の取付が完了し造作工事に進んでいます。

耐震改修の補助金申請物件なので写真を撮影して提出するのですが、

取り忘れがあったらいけないのでだいぶ撮影しましたが、先週末に写真の整理をしたところ

いらん写真もだいぶありましたが、撮影枚数が500枚超になりました。

 

外壁も防水シート貼り完了!

外壁は板を張っていきます。

中も外も国産材と自然素材ををふんだんに使用させていただきます(^^)/

まだまだこれから難関はありますが、完成に向けて着々と進んでおります!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

木製フェンス工事in紀の川市

2021年9月22日

おはようございます!

今年もこのシーズンがやってきました。

そうです!自分でフェンス基礎の穴を掘りに行くシーズンです。

相方はいつもお世話になっているK野さんと

コイツです↓

この電動アースオーガでガリガリと穴をあけていきます。

四角のブロックを設置しますので形と深さを整えます。

その後K野さんが水平に据え付けてくれます。

これを朝から55本やってきました!次の日の体はバキバキの筋肉痛です。

特に太ももがしんどいです。

第2ラウンドは62本です。頑張ってきます!

 

フェンス工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

 

 

木造住宅耐震改修工事in紀の川市

2021年7月29日

おはようございます!

紀の川市の耐震改修工事の現場では酷暑の中、

屋根替え工事が進められております。

もうすぐ完了です。以前の土の乗った瓦葺の屋根と比べるとかなり重量が

軽くなりました。照り付ける日差しがきつい中ですが有難うございます。

同時に室内では解体工事が進められております。

まず屋根を軽くしてから壁などを全て撤去します。

今回の工事で屋根に断熱材を入れておきましたので中は涼しいです。

古民家の梁組を見て仕上がりを想像するとワクワクしてきますね(^^♪

解体工事もまだまだかかりますが安全に進めて参りたいと思います。

 

 

耐震改修工事もお任せ下さい!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

薪販売中です!

2021年6月26日

おはようございます!

来週から梅雨らしいお天気になりそうですね。

でもここまで雨が少なかったので現場が進んで良かったです(^^♪

 

さて、紀の川市下鞆渕にある榎本林業製材部工場では

製材機できれいにカットされた美しい断面の薪が1個50円で

販売されております!

安い!

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

 

和歌山の木で建てる自然素材の家

2021年6月19日

おはようございます。

紀美野町の現場では大工さんの工事が完了しました!

桧の階段の手摺も、吹抜けの縦格子も丁寧に取り付けられています。

来週からはスイス漆喰と木質繊維クロスを仕上げていく工程に入っていきます。

 

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

紀州材!木製フェンス製作中!

2021年6月11日

こんにちは!

「梅雨の前半は雨が少ない」を信じて梅雨明けから行こうと考えていた

現場は着々と進んでいます。もうあと一息で塗装までやってしまえそうですが、

来週は前半から雨模様「ここで一旦ストップか」という雰囲気になってきました。

なんとか来週の水曜日ぐらいまで雨降るの待ってもらいたいです( ;∀;)

 

工場の奥では梅雨明けたら行こうとしている木製フェンスが組み立てられております。

紀州杉の板に防腐剤を加圧注入しています。

工場塗装を行い梅雨明けを待ちたいと思います。

 

フェンス工事もお任せください!

 

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

TOPへ戻る
a