桜みてきました!
2021年4月3日
おはようございます!
先日仕事終わりに少し息抜きにと粉河の桜を見てきました。
黄砂の激しい日だったのでスモッグが掛かっていましたが、
満開でとてもきれいでした。
ここからの景色には思い出がたくさんあります。
少年野球、中学・高校のテニス、大人になってからのソフトボール、
高校生の時は毎日竜門橋を渡りました。
大変お世話になった景色です。また、これから子供たちもお世話になるかもしれません(^^)
今年も宜しくお願い申し上げます!
2021年1月4日
おはようございます!
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
お正月休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
榎本林業は明日から通常営業させていただきます。
今年はどこにも行きませんでしたが、自宅でのんびりと
過ごすことができました。
箱根駅伝も大学・高校ラグビーも白熱した激戦が繰り広げられていましたね。
十分充電させてもらったので明日から前に進んでいきます。
今年も皆様に必要とされる会社を目指して頑張りますので、
ご指導のほど宜しくお願い申し上げます。
1年を振り返って。
2020年12月31日
こんにちは。
昨夜は珍しく雪が降ったようで私の家の周りにも
雪が積もっていました。朝から子供たちは大はしゃぎで
雪を集め玄関の前には小さな雪の山ができています(^^♪
今年も1年色々なことがありましたが、皆様のおかげで無事に
終えることができました。
今年もたくさんの方々との出逢いがあり、色々なお仕事をさせていただけました。
今年はコロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、毎年行っていた
イベントを全て中止にさせていただきました。業績に影響が出てくる懸念も
ございましたが、何とか最小にくい止めることができたことは幸いであったと思います。
また、経済がどのようになるか読めない危機感迫る状況の中でしたが、
自社のストロングポイントを活かした事業展開を計画し実行に移していたことは
非常にタイミングも良かったと思います。
今年一年はご先祖様が残してくれた「山」のありがたみを感じる年でもあり、
またこの事業の展開こそ榎本林業のあるべき姿であり、山を育てることこそが
恩返しになると思いました。これからも、山を活かした事業を展開していけるように
取り組んで参りたいと思います。
当社をご愛顧下さるお客様、いつも本当にありがとうございます。
皆様から頂戴する様々なお仕事のお陰で、着実に技術力も向上しております。
「私一人では何もできません。いつも同じ方向を向いてくれる社員さん、パートさん、アルバイトさん有難うございます」
「榎本林業だけではできることは限られています。いつも知恵・技術を提供してくれる協力業者様有難うございます」
いろいろとありますが、今年も健康第一で私をサポートしてくれた妻に感謝しています。
家に帰ると、子ども3人といつも笑顔で迎えてくれます。最高の幸せでしょう。
来年も一年全力でやる切れるように、ゆっくりと休み充電していきたいと思います。
皆様1年間本当にお疲れ様でした。
感謝状を頂きました!
2020年12月4日
おはようございます!
先日、和歌山県議会に寄贈させて頂いた
木製掲示板と記者会見の時にご利用いただいている、
木製ボードの件で、岸本議長様より感謝状を頂きました。
紀州材の利用促進につながるPRのために寄贈させて頂きましたが、
感謝状を頂くことになるとは恐縮です。
表彰式の後には、岸本議長様、農林水産部長様、林務課長様と意見交換を行わせて頂き、
今後の紀州材の利用促進に繋がるであろう有意義な時間を頂けたことに、感謝の気持ちで
いっぱいです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
紀州桧記者会見ボード
2020年11月26日
おはようございます。
先週の木曜日は和歌山県議会に伺い、
記者会見の時にご使用いただく木製のボードと、
北別館入口の掲示板を那賀木材協同組合より寄贈させて頂きました。
和歌山の県産品である紀州材の桧無地の板を使用させて頂いております。
無垢板の上に高性能なプリンタで印刷しています。
木にインクや墨汁で字を書くとにじむことが良くありますが、
にじみもなくきれいにプリントされ、またインクがべったりでもなく
木目がほのかに浮いている状態で、木の良さを残した印刷に仕上がっていました!
こちらは、南別館1階の掲示板です。
そして、記者会見室のボードは5枚寄贈させて頂きました。
少しでもご利用いただき、紀州材の利用促進につなげることができればと思います。
当日貴重なお時間を作ってくださいました 下福知事様、岸本県議会議長様、
県議会事務局のご担当者様、有難うございました。
今後も組合の活動として紀州材の利用促進を進め、県内の皆様に紀州材の
良さにふれて頂ける活動を続けて参りたいと思います。
木材キャラバンへ。
2020年11月24日
こんにちは。
今日は、那賀木材協同組合の理事長として、
岩出市の中芝市長様のところへ訪問させて頂きました!
年に一度、公共施設などへの紀州材の利用促進について
要望書を提出させて頂き、懇談させて頂く内容です。
副理事長時代から毎年伺わせて頂いておりますので、
だいぶマシになりましたが、やはり緊張します(;^ω^)
ですが中芝市長は「ようこそ!」とお忙しいにもかかわらず
笑顔で迎えて下さいました。
30分ぐらいお話をさせて頂き、木製のカレンダーを記念品として寄贈させて頂きました。
このような場面はまだまだ経験不足ですが、紀州材の利用促進のために
これからも頑張っていきたいと思います。
木製のカレンダーです。
「住民課で使ってもらお」と喜んでいただけました。
ご多忙な中、お時間を調整して頂きました
中芝市長様、川端振興局長様、植村林務課長様、片畑様
有難うございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
来月は紀の川市長様のところに伺わせて頂きます。
ツバメさん。
2020年6月26日
おはようございます。
この場所に引っ越してきて2年・・・。
わが家のガレージにツバメさんの新しいお家ができていました!
無事にヒナも帰ったようで元気に巣立っていってもらいたいと思います(^^♪
鯉のぼりの動画。
2020年4月13日
おはようございます。
今日は雨でどんよりなので、快晴のもと泳いでいる鯉のぼりの映像をお楽しみください!
風の強めの日は鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいます(^^♪
お花見!inあまご山プライベートキャンプ場
2020年4月7日
こんにちは。
昨日のお昼休みは、あまご山プライベートキャンプ場で
お弁当を注文して社員さんたちと、お花見&新入社員歓迎会を行いました!
こんなにきれいな桜の下で食べたお弁当は格別なものでした。
お弁当は粉河の福太郎さんに注文!
とてもおいしかったです(^^♪
福太郎さんスペシャル弁当。
またやりたいと思います(^^♪
あまご山プライベートキャンプ場やってます!
2020年3月26日
こんにちは。
明日からしばらく雨つづきなので皆様に心が爽快になる
写真を見てもらいたいと思い今日撮影してきました!
あまご山プライベートキャンプ場ではG.Wの予約がほぼ満席となり
5/6のチェックインのみ空いているようです。有難うございます。
1月からOPENしましたが、こんなに早くにご予約頂けるとは思っていませんでした。
2日に1回更新している桜の開花状況ですが、今はこんな感じです。
これが満開になるとこんな景色になります。
めっちゃ美しいですね!山々の緑をバックに桜の鮮やかなピンク色が映えます。
なんだか4月の上旬に見ごろになりそうな気がします。素人予想ですが・・・。
で、何を伝えたいかと申しますと、なんとちょうど4/4(土)のキャンプ場の
ご予約が空いてるんですよね~。この景色見てもらえるかもしれないのに
予約空いてるなんてもったいなーい。と思いまして春休みですしいかがでしょうか!
きっと良い思い出になると思います。
BBQコーナーもありますし
お風呂もあります。
あときれいな景色とおいしい空気、澄み切った星空を楽しんでいただけますよ!
ご予約はこちらからお願いします。
下にスクロールして頂くと予約システムがあります。
あまご山プライベートキャンプ場の桜開花状況
2020年3月23日
こんにちは。
今日もお昼休みはあまご山キャンプ場へ行ってきました。
週末ご利用をご希望のお客様数件からお問合せを頂きましたが、
予約が入っておりご利用いただけず申し訳ございませんでした。
他の日はまだまだ空いておりますので是非お願いします。
さて開花状況は
先週土曜日と比べてだいぶ咲いています。
一分咲きぐらいですね。
満開になるのが楽しみです(^^♪
あまご山プライベートキャンプ場の桜 開花宣言!
2020年3月21日
こんにちは。
今日はあまご山プライベートキャンプ場にお客様がお越しくださいます。
「桜の花咲いてるかなー」と思い観察に行ったところ
いつも観察している木はこんな感じでした。
2日前に比べてだいぶ膨らんでいます。
もうそろそろ咲きそうです。
日当たりが良いところの桜を見てみると。
おっ!写真中央付近にピンク色のものが見えます。
ズームしてみると
咲いています!周りのつぼみももう開きそうです。
3/21(土)榎本林業あまご山プライベートキャンプ場
2020年桜の開花宣言をさせて頂きます。
キャンプシーズン到来です!
まだまだこれから桜が散るまでレポートさせて頂きます。
あまご山プライベートキャンプ場の桜
2020年3月17日
こんにちは。
昨日の夕方あまご山キャンプ場の桜を見てきました。
3日前よりかなりふくらんできました(^^)
じっくり観察したことないので楽しみです。
また報告します!
雪です。
2020年3月16日
おはようございます。
今日は結構冷え込んでいましたが鞆渕では、
また雪が降り始めました。
寒くなるのはこれで最後かな?
コロナも終息に向かえば良いのですが。
今週も頑張っていきましょう!
あまご山プライベートキャンプ場の桜
2020年3月12日
こんにちは。
今日も充実した忙しい一日でした。
事務所であと一仕事がんばります。
お昼休みにあまご山キャンプ場に散歩に行ってきました。
この場所は今の名前になる前は「桜の郷」という名前で
桜がたくさん咲きます。それは今でも変わりません。
今日の芽の状況を撮影しました。
2日前とは明らかに違います。
緑の芽の部分が大きくなってきているのがよくわかります。
比較してみましょう。2日前の写真です。
いや、そんなこともないようですね(;’∀’)
あまり変わっていなさそうです。
桜を見て日本の四季を感じながらのキャンプも良いですね!
皆様からのご予約をお待ちしております。