和歌山の木で建てるログハウス「かつらぎ町」
2016年3月9日
こんにちは。
かつらぎ町の現場では内部階段の
手摺が取り付けられ
階段が完成しました!
和歌山の桧をふんだんに使った
素敵な階段が完成しました!
さて今週金曜日はこの現場の大一番、
桧風呂設置大作戦が行われようと
現場では足場増設など
準備が着々と進んでおります。
重量150キロの風呂桶を
窓から人力で入れる計画です。
和歌山の木で建てるログハウス「かつらぎ町」
2016年3月7日
こんにちは。
かつらぎ町のログハウスの現場では、
外壁の塗装がほぼ完了しています。
内部では
階段の親板と踏板ががっちりと組まれ
手摺を取り付ける工程に入っています。
1階では棟梁が階段の作業
2階では子分が吹抜けの手摺格子の組立て・取付をしています。
現場にいても木の空間は
居心地が良いものですね(^^)/
基礎工事完了「豊田の家」
2016年3月5日
こんにちは。
2月中旬から着工させて頂いた
豊田の家の基礎工事が完了しました!
棟上げは4月の予定です。
まだまだ先ですが
あっ!というまでしょう(^^)/
和歌山の木で建てるログハウス「かつらぎ町」
2016年3月2日
こんにちは。
かつらぎ町の現場では内部の造作工事が進められています。
アルミサッシが取り付けられています。
ログハウス特有のセルトダウンに対応すべく
窓の上には6センチぐらいの空間が設けられ
断熱材が詰め込まれます。
工事は中盤から後半へ差し掛かったところですが、
これから檜風呂とか見どころ、考えどころ満載の
現場なのでまた紹介します!
車庫工事着工!和歌山の木で作る車2台用車庫「和歌山市」
2016年2月26日
こんにちは。
まだまだ寒いですが、
ようやく春めいてきましたね(^^)/
和歌山市の新築OBのお施主様からご依頼いただき、
木造の車庫を建築させて頂きます。
建てて終わりではなくて
その後も、色々ご相談頂けることは
非常にありがたいことです。
3月中に完成する予定です。
基礎工事の様子~豊田の家~「紀の川市」
2016年2月24日
こんにちは。
紀の川市豊田の現場では
基礎の土間コンクリート打設が
完了したしました!
予定通り進んでいます。
和歌山の木で建てるログハウス「かつらぎ町」
2016年2月22日
こんにちは。
かつらぎ町の現場では外壁の塗装が進められています。
やはりフルログは圧巻ですなー!(^^)!
配筋検査完了!
2016年2月21日
こんにちは。
紀の川市豊田の現場では、
基礎の配筋検査が行われました。
問題なく合格でした。
今日は天気は良かったですが、
風が強くて寒かったです。
明日から和歌山市で車庫の工事に着工です(^◇^)
和歌山の無垢材で造る。アーバンナチュラルな木の家!
2016年2月19日
こんにちは。
和歌山市朝日のお家いよいよ引渡しです!
内装の写真も撮影しようと思いましたが、
勝手口のステップの取付(写真は設置前の状態)
とお客様が買ってきてくれた
洗面台の鏡の取付に手こずりまして
今日は外観写真のみです!
後日完成レポートします!
乞うご期待を(‘ω’)ノ
基礎工事着工!~豊田の家~
2016年2月18日
こんにちは。
昨日から紀の川市豊田で
榎本林業の新しい現場がスタートしました!
昨日の朝。
今日の朝。
4月下旬ごろ棟上げの予定です。
和歌山の木で建てるログハウス「かつらぎ町」
2016年2月13日
こんにちは。
今週も
あっ!ちゅーまに終わりそうです。
早い早い(;’∀’)
棟上げを終えてから1週間が
経過したかつらぎ町の現場では、
1階の床根太が取り付けられ
2階から床の下地工事が進められています。
来週早々
防蟻処理が入る予定です。
和歌山県の木で建てるログハウス「かつらぎ町」
2016年2月6日
おはようございます!
昨日、かつらぎ町で行われた棟上げの様子をレポートします。
天候にも恵まれ作業も順調に進み
予定通り無事に上棟式を行うことができました!
2階までログを積むフルログはやはり
圧巻です。
2階建てのフルログは許容応力度計算が必要なので、
今回は設計事務所さんに計算をしてもらいました。
中に入ると自分が木の箱に
入ったかのような感覚になります。
リビングスペースには
存在感抜群の杉の大梁が見えます。
梁成390㎜。
これから完成に向けて
丁寧に安全に進めて参りたいと思います。
今日は、クリナップ和歌山SRでイベントなので
行ってきます(^◇^)
和歌山県の木を使ったログハウス。「かつらぎ町」
2016年2月5日
おはようございます!
今日はかつらぎ町の棟上げです。
晴天にも恵まれ今から現場に行くのが楽しみです(^^♪
写真は昨日の様子です。
だいぶビルドアップされてますねー。
紀州杉のやさしい木肌が
前面に出ています。
室内は木の香りが充満することでしょう!
棟上げの様子はまたUPします!
明日はクリナップ和歌山SRでイベントがございますので、
私は11:00~13:00の間
皆様のご来場をお待ちしております。
それ以外のお時間でもご都合宜しければ
お越しくださいませ!
和歌山の無垢材で造る。アーバンナチュラルな木の家!
2016年2月4日
おはようございます!
和歌山市朝日のお家では
クロス貼り、床の塗装、照明器具の取付、設備機器の取付が
完了し、内部については木製建具工事のみと
なりました。
クロスの種類がかなりありましたが、
どの部屋も壁・天井の配色がよく
仕上りはナチュラルな木質空間ながらも
どこかシティーホテルを思わせるアーバンな雰囲気が漂います。
建具が入るとよりオシャレな空間になると思います。
次回のレポートが楽しみです(^^♪
今日は午後から広川町のリフォーム予定の物件調査に行きます。
明日はかつらぎ町で棟上げです。
雨の予報にビビらされましたが
天気は良いそうですε-(´∀`*)ホッ
紀州材をふんだんに使ったログハウス。「和歌山県」「かつらぎ町」
2016年2月2日
こんにちは。
2月5日に上棟予定の中飯降の現場では、
ログのビルドアップが開始されました!
初日は手積み
ご苦労様です。
なんせ28段まで積まなあかんので、
棟上げ前日からはレッカー作業です。
棟上げが楽しみです(^^♪