紀州材で建てる2階建て注文住宅【長期優良住宅】【耐震等級3】in紀の川市

2025年4月2日

おはようございます。

紀の川市内で建築中の長期優良住宅の現場では、

内装工事が進められ漆喰工事、タイル工事が完了いたしました。

こちらは洗面室のタイルですが、この上にミラー収納の家具がジャストフィットで取り付けられます。

家具工事、木製建具工事などまだまだ工事はありますので、安全第一で進めて参りたいと思います。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てグリーン補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

本社新築工事

2025年4月1日

おはようございます。

8月ごろに引っ越し予定の、本社新築工事の基礎工事が進められております。

鉄筋工事の最中の写真です。

2階建て30坪で、1階部分は建築のご相談、木を買いに来てくれたお客様や、ドライブ、サイクリングなどの途中で休憩したい人など様々な方々にご利用いただける、コミュニティースペースを設けております。完成の際には是非お立ち寄りください。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てグリーン補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州材で建てる2階建て注文住宅【長期優良住宅】【耐震等級3】in紀の川市

2025年3月21日

おはようございます。

少し間が空きましたが、紀の川市内で建築中の2階建て住宅の現場は、

内装工事の工程に進んでいます。

床は桧無垢材、壁と天井には無垢材と漆喰と木質繊維クロスが施工されます。

また来週からは内装タイル工事も並行して進んでいきます。

完成が楽しみです。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てグリーン補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

外構工事in紀の川市

2025年3月5日

こんにちは。

昨年、断熱窓工事と木製フェンス工事のご依頼を頂いたお客様からご相談いただき、

紀の川市で既存住宅のアプローチ改修工事を進めております。

アプローチ幅を拡張し車の乗り入れがスムーズにできるようにします。

ちょっとした外構工事はお任せください!

紀州材で建てる2階建て住宅【耐震等級3】【長期優良住宅】in紀の川市

2025年3月3日

こんにちは。

紀の川市内で建築中の2階建て長期優良住宅の現場では、

大工さんの工事が完了し内装工事の工程へと進みました。

室内は無垢の木の良い香りが充満しています。

大工さんが手加工で設置した桧の階段は素晴らしいです。

階段下は収納としてスペースを有効利用しています。

洗面室の桧無垢のカウンターなども予定通りの

高さに取り付けられていました。

ひとつひとつが施主様との打ち合わせで完成していきます。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てグリーン補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州材で建てる平屋住宅【長期優良住宅】【耐震等級3】in紀の川市

2025年3月2日

こんにちは。

今日は休日なので家でゆっくりしたいと思います。

最近現場もご相談案件も忙しくさせていただき、またブログ更新が空いてしまいましたが

各現場とも順調に進んでおります。

紀の川市内の平屋住宅の現場では、足場が撤去されました。

白い外壁にグリーンの瓦がよく合う、さわやかな外観となりました。

内部ではクロス貼り工事が進められております。

本体工事はいよいよ仕上げの工程に入りました。

床養生撤去の日が楽しみです。

外構工事やその他の工事も盛りだくさんの現場なので、

完成まではまだまだですが安全に進めて参ります。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てグリーン補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州材で建てる2階建て、長期優良住宅【耐震等級3】in紀の川市

2025年2月16日

おはようござます。

1月11日に上棟を行った紀の川市内の2階建て長期優良住宅の現場では、

大工さんの内部造作工事が進められています。

大工さん3人が作業を進めてくれていますが、この日は1人は桧階段の施工。

また一人は桧枠材のカンナかけ。

そして最後の1人は和室の敷居・鴨居を取り付けてりました。

現場には良い緊張感があり、職人さんの息、道具の音が響いています。

大工さんの工事が終われば、スイス漆喰や木質繊維クロス、タイル貼りなど

内装工事の工程に進みます。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てグリーン補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

木造住宅耐震改修工事in紀の川市

2025年2月15日

おはようござます。

現場もお問合せも忙しくさせて頂き、またまたブログの更新ができておりませんでした。

現場で写真撮った時は「帰ってから更新しよ」と思うのですが、帰る途中、帰社してからも

色々やることが多くなかなかブログが更新できません(^^♪

今日は昨年7月から着工していた紀の川市内の耐震改修工事の完了検査があり、

無事に合格しましたので内観写真を紹介させていただきます。

構造のことも考慮しどうしても抜けない柱が2本ありましたが、

収納量たっぷりの玄関収納では帰宅後すぐに手を洗うことができ、

和室も長押を入れるなど伝統的な部分を新しく作りました。

LDKも工事前に比べてかなり広く自由度高くご利用いただけます。

古民家改修工事もお任せください。

耐震改修工事もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州材で建てる長期優良住宅【耐震等級3】【長期優良住宅】in紀の川市

2025年2月1日

こんにちは。

今日から2月に突入です。頑張っていきたいと思います。

1月11日に棟上げを行った紀の川市内の長期優良住宅2階建ての現場では、

大工さんの内部造作工事が進められております。

こちらも順調に進んでおります。

これから大工さんが工場で加工してくれた、窓枠や敷居・鴨居、桧の階段など

見どころ満載の施工が進められていきます。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

地盤調査完了!紀州材で建てる2階建て。in紀の川市

2025年1月31日

こんにちは。

先日、紀の川市内で新築予定地の地盤調査を行いました。

安定地盤でしたので、そのまま基礎工事に進むことができます。

基礎工事着工は3月後半を予定しております。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州材で建てる平屋住宅【耐震等級3】【長期優良住宅】in紀の川市

2025年1月31日

こんにちは。

年明けから色々と忙しくさせて頂いていたのでブログ更新ができておりませんでしたが、

久々に投稿させていただきます!

紀の川市内で建築中の耐震等級3の平屋住宅の現場では、屋根瓦の工事が完了し外壁工事も

完了寸前です。

瓦には平板の三州瓦を採用し鮮やかなグリーンの屋根となりました。

内部造作は大工さんが手早く進めてくれており、壁の耐火ボードを施工する段階に入っております。

あと2週間ぐらいで大工さんの作業は完了する予定です。

毎日現場に追われる日々ですが各現場とも順調に進んでおります。

またブログ更新が途切れる時もあると思いますが、その時は忙しくて書く時間が

ないんやなぁー。と思っていただければと思います。

外壁が仕上がったので次は足場撤去の工程です。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州材で建てる平屋住宅【耐震等級3】【長期優良住宅】in紀の川市

2025年1月21日

おはようございます。

年始から忙しくブログ更新が途絶えておりましたが元気でやっております。

紀の川市内の平屋、長期優良住宅の現場では瓦葺きが完了しました。

鮮やかなグリーンの三州平板瓦です。

内部は電気配線工事と大工さんのフローリング張りなどが進められております。

安全第一で進めて参りたいと思います。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州材で建てる長期優良住宅【耐震等級3】【2階建て】in紀の川市~棟上げ完了~

2025年1月12日

おはようございます。

昨日は紀の川市内の新築工事現場で棟上げを行いました。

前日と比較して天候もよく、大工さんの頑張りもあり

予定していた工程まで完了することができました。

内装に無垢材や自然素材をふんだんに使用した家づくりになります。

完成まで安全第一で進めて参りたいと思います。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

紀州材で建てる長期優良住宅【耐震等級3】【2階建て】in紀の川市

2024年12月26日

おはようございます。

1月11日に上棟予定の現場では、今週月曜日、火曜日で土台設置と

床断熱材、床合板の施工が行われました。

いずれも曇天でしたが雨に合うことなく作業を進めることができ本当に良かったです。

シート養生を行い年越しになります。

上棟が楽しみです。

ZEH、長期優良住宅もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

木造住宅耐震改修工事in紀の川市

2024年12月24日

おはようございます!

紀の川市内の耐震改修工事の現場では、外壁左官工事が完了しました。

改修工事前と同じ黒漆喰で仕上げさせていただきました。

腰壁板の上には白色の漆喰で帯を入れて完成です。

職人さんたちの技術で素晴らしい仕上がりとなりました。

古民家改修工事もお任せください。

耐震改修工事もお任せください!

和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は

自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!

地域グリーン化事業補助金、子育てエコホーム補助金、対象の

高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!

TOPへ戻る
a