木造平屋住宅増築工事in紀の川市
2022年8月5日
おはようございます!
紀の川市、平屋増築工事の大工さんの工事も終盤です。
今回の工事は既存部分と新しい増築部分の構造はつながずに増築する。
方法で進めています。既存部分が完成した30年前と今とでは、建築基準法も
変わっており、新しく増築する部分と構造部をつないでしまうと、建築確認申請の
許可がでないからです。
下の写真のボードの縦の継ぎ目はその部分になります。
この巾20㎝ぐらいのボードは1枚で張ってしまった方がクロスの仕上がりも
キレイですが、あえて2枚に分けて張り既存部分と増築部分の揺れの違いを
吸収する仕組みにしています。


既存リビングと増築廊下の間にあるFIX窓も、枠を1体にせずに分けています。
この施工方法で行わないと後に、クロスが割れたり枠が歪んだりする原因となります。

お盆明けからはキッチン施工など行い、仕上げの工程に進んでいきます。
増築工事もお任せください!
和歌山・南大阪で新築やリフォーム、増改築をお考えの方は
自然派住宅の榎本林業までお問い合わせください!
地域グリーン化事業補助金、こどもみらい住宅補助金、対象の
高気密・高断熱住宅、耐震・制震構造の家もお任せ下さい!