災害時のエコキュート

2024年8月31日

こんにちは。事務員ブログです。

先日は災害時にはエコキュートのお水が使用できます!というお話をさせていただきました(*^^*)

本日はその操作方法等についてもお伝え出来たらと思います。

自然災害や停電・断水時の対応について

三菱エコキュートHPより引用

【自然災害の対応】

「満タンわき増し」

お湯がたりなくならないように、設定したその日は解除されるまで何回もタンク全体をわき増しします。夜間時間帯になると自動的に解除されます。

【停電や断水、災害後の対応】

機器が水害等で浸水や破損した場合

200V電源ブレーカーと貯湯ユニットの電源レバーを「切」にし、給水配管専用止水栓を閉じてから、据付工事店(販売店)、または修理窓口へ連絡してください。

【非常時の貯湯タンクからの取水方法】

  1. お湯を入れるためのバケツなどを用意する。
  2. エコキュートの脚部カバーを外す
  3. 漏電遮断機をオフにし、給水配管の止水栓を締める。
    停電や断水直後は、水道の水ににごりが生じることがあります。
    にごった水が貯湯タンクに流れ込むと、ストレーナ(汚れを取り除くざるのようなもの)が目詰まりし、お湯の濁りや給湯機能の低下につながります。
    災害時だけではなく、水道工事などに伴う断水の際も同じように電気と給水の機能をオフにするようにしてください。
  4. タンクの逃し弁を開ける
  5. 非常用取水栓を回してお湯(水)を取り出す
    この際、お湯(水)が高温の可能性があるので気をつけてください。

タンクの中のお湯をそのまま飲用するのは避けましょう。
水道水のように衛生基準をクリアしているわけではないので、体調不良などにつながる恐れがあります。
貯湯タンクの水を飲用する場合は、カセットコンロなどで一度沸騰させてから使ってください。

災害による断水は、顔が洗えない・トイレの水が流せない。。など、衛生面の様々な問題が発生してしまい、精神的なダメージも大きくなると思います。

例えばエコキュート460ℓタイプの貯水タンクに満タンのお湯が貯めてあれば、4人家族で使用したとしても3日程度の生活用水が確保できると思います。エコキュートがあるだけで精神的にも安心ですね。

いざ災害時に使用できるように、点検も欠かさず行わないと。。と再認識させられました。

任せきりで私自身はまだ一度もしたことがないので((+_+))お手入れ方法もこの機会に勉強してみたいと思います。

今回は三菱のエコキュートの災害時のご紹介でしたが、メーカーによっても微妙に手順が異なる場合もありますので、ぜひお時間があるときの取扱説明書のご確認をおすすめします(*^^*)

本日もお読みいただきありがとうございました!

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


TOPへ戻る